いきなり仕事を辞めないこと
です。
確かに起業には勢いは大事。
しかし、そんなに甘いものではないです。
「覚悟を決めるために仕事を辞めました!」
こんな言葉をよく聞きますが、一旦、落ち着いて考えて欲しいです。
僕自身も勢いで起業しました。
今回は失敗談を踏まえて、やっておけば良かったこと、このスキルは身についていて良かったことなどをお伝えします。
※長いです。
必要なところだけ、↓目次からどうぞ
勢いで仕事を辞めない
起業したいのではなく、今の仕事が嫌になっていないか?
これ、僕もそうでした。
なんか、起業したいという気持ちは嘘ではないんだけど、結局のところ
仕事を辞める口実
になっている人も多いのでは?と思います。
核心を言いますが、起業したらやりたいことがやれるのではなく
やりたいようにやれる
だけです。
起業してからもやりたいことってなんだ?
なんてずっと付きまといます。
起業したいから会社を辞める!
というのは一旦落ち着いて考えてほしいです。
今の仕事で得られるものはないか?
仮に辞める口実でないとして、では
今の環境で得られるものはないか?
これもよーく考えてほしい。
起業をすると、当たり前に今の会社の看板や名刺、肩書なんて一切なくなります。
本当に自分で勝負をすることになります。
ちょっと人よりもできるから、で成功するほど甘くありません。
起業するのは大いに結構、お互い頑張りましょう!
と言いたいところですが、今の仕事で満足に成果も出せないようでは、中々難しいのでは?
と感じてしまいますね。
異動や配置転換、転職も手段
もし考えた時に、仕事が嫌なんだなと気が付いた方。
思い切って上司に相談しましょう。
「今の仕事が嫌なんです。」
「環境を変えて欲しい。」
僕も過去に散々アルバイトに嫌われて、辞められたことがあります。
他の上司だったら案外うまくいくのかもしれませんし、業務が変わって能力が華開く方もいるでしょう。
思い切って相談して、叶わなければ退職を考えていることを伝えましょう。
信頼のおける上司なら、起業しようとしていることも打ち明けてみると、案外思わぬアドバイスをもらえるかもしれませんよ?
成功者は陰で努力をしている
起業ってカッコいい、すごい、特別…?
分かります。起業家とか、独立とか、なんかキラキラしてて、意識高そうで、なんか凄いですよね。
僕は起業するんだ!と決めてからサービスがまともに売れるようになるまで、約5年かかりました。
それはあなたのやり方が悪いのでは?
否定できません。真面目で不器用なもので…
コンサルティングという無形物を売るのは大変でしたね😅
たくさんの起業家や創業者を見て触れてきましたが、軌道に乗っている人はもれなく努力しています。
とてつもなくです。
「なんかそんな風には見えないけど…?」
そんな風に見せないのです。
然るべきタイミングで、こんな風に頑張った、ということをアピールしています。
会社員時代に頭が下げられない人は厳しい
「自分はコミュニケーション能力が低いから、一人で仕事したい…」
これもよくある、一人で仕事をしたいから起業をするんだパターン。
よく考えてください、会社員時代はあなたがやらなくても誰かがやってくれて回っているんです。
それはただ販売するだけ、作るだけ、ではなくて
みんなでやっている
のです。
起業して一人で気楽に仕事ができるなんて思ったら大間違いです。
ましてや顧客、取引先には自分が責任を持って交渉をしなければなりません。
当然お願いごとや、ミスをしたら頭を下げるのは他の誰でもない、あなた自身です。
もしコミュニケーション能力が低いと思えば、今すぐに会社勤めの間に周りを巻き込んで練習しましょう。
成功者に見える人は、地味な努力をしている
前述した、起業のキラキラ感。
そのキラキラ感の裏には、とてつもない努力があります。
じゃあ努力しない人は?
見れば分かります、全然儲からなくて誰も幸せになれないか、廃業しています。
僕も起業を決めてから、
- 朝5:00起き、22:00就寝
- 資格試験勉強を必ずやる
- ブログを必ず更新する
- 行きたくない付き合いにNOと言う
そんなこと?と思われるかもしれませんが、他にもやりまくりました。
決めて、とにかくやり切りました。
それでも上手くいく保証はありませんし、努力が間違っている可能性もあります。
何度も努力をやめようとも思いました。なんでこんな辛いことをやっているんだ?
会社員のままでいいじゃないか?と。
当時から(今も)ノートに感情を書きまくる、ということをして自問自答を繰り返しています。
お金はあった方がいいに決まっている
貯金をしていなくて後悔しました
実は今まで書いてきた内容は、ほとんど僕自身に当てはまることなんです。
起業は決意したけど、ただ単に仕事を辞めたいだけじゃないのか?
これは何百回と自問自答しました。
33歳で2人目の父親を亡くし、人生は一度しかない、幼少期からの貧乏な生活は絶対に嫌だ!
という気持ちから起業を決意します。
しかし、恥ずかしながら僕は貧乏は嫌だと思いながらも、手元にあるお金は有意義に使おう!
という典型的な貯金のできない人。驚かれると思いますが、人生でできた貯金の最高額は50万円です。
車の営業をしていたお陰で、年収はそこそこ良かったです。
飲食店時代から比べて2倍以上の収入になったので、それに甘えてどんどん使う癖がつきました。
実際に転職を経て起業に至りましたが、生活費の3~6か月分くらいの貯蓄はあった方がいいです。
もしくは事業に入れるお金が100万円~300万円くらいはあると安心ですね。
もちろん事業の内容や、既に売上が作られているなど、状況によって様々だと思いますが。
お金は本当にあるにこしたことはありません。
潰れるんじゃないかという不安
結局、なけなしのお金で同級生と一緒に株式会社を設立。
同級生が代表になり、サバゲーフィールド運営の夢に乗ってくれた方が個人融資で200万円を会社に貸してくれました。
それがなければ会社は設立できなかったです。本当に感謝しています。
しかし何度も何度も、売上が低迷する閑散期には資金繰りに悩まされました。
何回も倒産するんじゃないか、と不安に押しつぶされそうになりました。
倒産したところで命を取られるわけじゃない、と今でも起業家にアドバイスをしますし、実際に本当のことです。
しかし、あの熱意と決意が全否定されてしまう結果を受け入れることができるのか?
社会から見放された不要な人間になるのではないか?
など妄想的に不安になってしまいますね。
繰り返しますが、お金は大事です。
とにかく試してみること
現状でテストできることは全てやる
繰り返しになりますが、ただ現状を変えたいだけで起業することはお勧めしません。
もし仮に、目的も手段もこれで合っている、起業しようとなった時。
今から試せることはありませんか?
起業してから全てを行う、というのはリスクが伴うだけでなく、スピードが遅くなります。
- 今の職種で試せそうなことはないか?
- 商品を考えたなら友人や知人に使ってもらえないか?
- 上司や同僚から盗めるスキルはないか?
起業しないとできない、と固定観念に捉われてしまう人は多いです。
もちろん今勤めている会社に迷惑にならないよう、身勝手なことにならないよう、休みの日や仕事が終わった後の時間を使わなければならないことも多いでしょう。
それも含めて地味な努力なんです。
営業と仲良くなり、スキルを学ぶ
もし営業職であれば、成績の優秀な人、フォローが上手い人、トラブルが少ない人、様々な人がいると思いますので真似しましょう。
直接「どうやっているの?」と聞くことも大事です。
そして営業職でない人、ましてや営業を経験したことが無い人
ほんの少しでも営業を学んでください
ほとんどの職種、業界、何をやるにしても結局
営業が必要です
「自分はそんな売り込むとかあんまり…」
と尻込みするくらいなら、起業は諦めた方がいいかもしれません。
事業はほとんど営業です。
もちろん得意な人に任せてやってもらえばいいですが、全く営業をしない、知らない触れたこともない。
これはかなり危険です。
なんとなくでもいいので、周りにいる営業職の人に話しを聞いてください。
総務と仲良くなり、スキルを学ぶ
起業したい!やりたい!
という熱意が強い人ほど、事務作業が苦手なんですよね…
これも当然ながら得意な人にやってもらえばOKです。
ただ、起業するからには経営者です。利益を上げて事業を継続することが求められます。
個人的な意見ですが、総務のことが全くできない、苦手、嫌いな人は起業してからも苦労します。
見積り、契約、請求、領収…
最低限のことは知っておいた方がいいですよ。
人に任せる、委託するにしても、日々どのような業務が流れているのか、会社に勤めている間に確認しておきましょう。
会社員時代に身に付けて良かったスキル
ハードワーク
19歳から飲食店に勤務、途中で店長になり毎日15時間くらい働く。
25歳で車の営業に転職。管理する顧客(600件くらい)全てにアプローチし続ける。
新車納車後の1週間電話、入金後のお礼連絡、折り返し忘れ一切ナシなど、勝手に自分を追い込む。
会社設立後、約2年半で1日しっかりと休んだことは…記憶にありません。
ずっと仕事しています。
特に起業後は全て自分でやらないといけなかったので、1期目なんかは結構危なかった(心身的に)ですね😅
お金は大事、に戻ると資金があればもっと外注できたんでしょうけど…
もちろん休むことは悪いことではなく、超重要です。
ただ、起業後は休めないことも多いです。
僕はどちらかというと、生活全てがビジネスに活きると思って生きているので(コンサルってそんなもんじゃないのかな?)、正直境目がありません。
子どもの頃は
「もうゲームやめなさい!」
大人になってからは
「いつパソコン閉じるの!」
いつまで経っても何かに夢中な子どもですね😂
起業するなら、体力、精神力は重要です。体調管理も。
コミュニケーションスキル
人に頭を下げられない人はキツイ、の項に通じますが、コミュニケーションスキルが低いとほんっとに苦労します。
具体的なスキルをあげると
- 質問力
- 相談力
- 傾聴力
- 論理的に話す
僕は経営コンサルタントなので、上記ができないと仕事になりません。
ただ起業家、経営者の方もこのスキルは必要だと思います。
理由としては
- 商品の販売、マーケティングにおける伝える力、整理する力
- 事業の想いや理念を仲間に伝え、共有し動いてもらう
- 銀行や投資家から資金を調達する
などなど、他にもまだありそうですが代表的なとこはこれくらい。
コミュニケーションスキルの本は世の中に山ほどありますし、YouTubeにもたくさんあります。
僕も教えることができますので、とにかく学ぶ、人に聞く、相談してください。
計画、予算管理
起業家さんの最も苦手な部分…笑
90%?95%くらいの方がそうじゃないかな、と思います。
「事業計画を立てる意味ってあるんですか?」
「どうせ計画どおりに行かないなら立てなくていい」
「予算とか、数字が苦手」
計画や予算を立てるばかりで、目先の行動ができなくなるのは論外です。
持論で計画や予算の重要性をお伝えします。それは
検証のためにやる
です。
会社員時代からいましたが、毎年同じ時期に同じことで悩んでいる人が多いこと!
でね、その人たち
日報を付けていない
日報とかめんどくさいわ…
という声が聞こえてきそうです😥
でもね、毎年同じ時期に同じことで悩んで、同じ失敗をするんですよ?
売れない、見込み客がいない、部下が育たない。
活動の記録をして振り返らない人が、改善なんてできるわけないでしょ!
予算や計画が立てられない人は、まず記録をしてください。
日記でもブログでもSNSでも何でもいいです。
そして必ず振り返ってください。
先月の売上が50万円だったら、なぜ50万円だったのか?
考えてください。
そしてそこから
「来月の売上高はいくらになるだろうか?」
もしくは
「来月の売上高を70万円にする!」
と計画を立ててください。
慣れてくると、3か月、半年と長く計画や予算立てができるようになります。
ハッキリ言っておきますが、計画や予算がない経営者には
人はついてきません
だって、今やっていることが何のためにどこに向かっていて、いつまでにやるべきか分からないのですから。
まずは記録するところから始めましょう。会社員でもできますよね?
実際の経験者に相談すべき
無料の支援窓口もいいけど…
ファイナンシャルプランナーで独立する
経営コンサルタントになる
ことごとく
無理
不可能
難しい
山陰では~
松江では~
と言われました。
でも気が付いたのは、
その人たちは、やったことない
のです😂
「エベレストに登頂するにはどうしたらいいか?」
世界一高い山として知られるエベレスト。
実は登頂するためには、天候など運による部分も大きいのだとか。
少しでも登頂の確率を上げたければどうすればいいか?
簡単です。
登ったことのある人に聞けばいい
のです😂
当たり前ですよね。登ったことのない人に聞いたって、何も解決できない。
何ならやったこともないのに、怖いだの危ないだの、人から聞いた話しをしてやらない、できない方に引きずり込む。
起業に話しを戻しますが、まずもって否定しかしてこない人に相談はしないこと。
土地柄ですかね、山陰はチャレンジを否定、足を引っ張りたがる人も多いような…
そんな人とはもう距離を置きましょう。
僕は無料の起業支援窓口にかなりの回数相談をしました。何なら今でも相談します。
自分で言うのもなんですが、僕は
相談するのが得意です
得意というのは、課題や悩みが明確になっていて、聞くべき人に聞けるということです。
だから無料の支援窓口でも効果があります。
(ない時もあるけど)
答えが出せない、でも吐き出さなければという時はそれをそのまま伝えます。
溜めないんです。
起業家、経営者の方々は自分一人で何とかしなきゃと抱え込みがちです。
相談が苦手、下手だなぁと思う人もたくさんいます。
しかし苦手とか下手以前に、相談自体をしない。
これ、めちゃくちゃスピードが遅いんです。
起業を考えている人は
- 相談する姿勢を身に付ける
- 相談相手を見つける
- やったことがある人に聞く
- やったことがない支援機関の人には広い知識を聞く
これは今すぐにでもやった方がいいアクションですね。
経験者の「何とかなる」に要注意
やったことのある人に聞け、と言ったのですが、たまに超絶パワーで「エイやっ」っと何でもやっちゃう怪物がいます😂
計画、予算、相談、そんなのカンケーねぇ!
別にいいと思います。
僕が言いたいのは、皆そんな怪物じゃなくて、ほとんどが凡人じゃないですか?
僕なんて超凡人ですよ。
貧乏、家庭が複雑、高卒、フリーター!
だからコツコツ努力するしかないんです。
起業家、経営者の方に相談した際に
「まぁー、何とかなるよ。頑張れ!」
うん、心強い。ありがたい。背中を押してくれる一言。
でもね、何とかならないことも多いです😥
怪物経営者とはいえ、やはり何かしらの努力をされているわけで…
何もかもを凌駕して、
「(努力し続ければ)何とかなる!」
なんだと思います。そんな言葉を鵜吞みにして
「○○さんが何とかなるって言ったから何とかなるんだ!」
それは、その人だから何とかなったんです。言葉だけではなく行動や思考を真似しましょう。
それでも僕は、起業・経営者の
道を選ぶ
起業したいならいきなり仕事を辞めるな!
ということで解説をしましたが、いかがだったでしょうか?
マイナスでネガティブなイメージを持ってしまい、起業が怖くなってしまったかもしれません。
それでも僕は、起業をするし新たなビジネスをどんどん推進していきます。
起業というのは、あくまでやりたいようにやるための手段です。
やりたいことをやる、であれば会社員でも可能な場合もあると思います。
この部分に関しては、より自分の内面や過去の経験から
- いったい自分は何がしたいのか?
- やりたいこと、やりたくないこと
- できること、できないこと
- 求められること
これらをしっかりと内省することをお勧めします。
中々自分自身を客観的に見ることは難しいです。
だからコンサルタントがいるのです。
僕も契約、顧客、売上が欲しいという本音はあります。
しかしそれ以上に、無理をした起業家が増えて関わる方々が不幸になるのを防ぎたい。
ちゃんと前向きなチャレンジになるよう、できるようサポートしたいという想いがあります。
悩んでいても何も解決しません。できる人に相談をしましょう。
この記事を書いた人の経歴
【経験】
- フランチャイズ飲食店の店長
- 国産カーディーラー営業職
(島根県新人1位の受賞あり) - 保険代理店・保険会社
- サバゲーフィールド株式会社の経営
(設立、登記、決算まで自身で行う) - 2024年7月、投資家からの資金により新たなコンサル会社設立予定
【実績】
- コーチングを用いた悩み相談 約30件
- 経営コンサルティング 10件
- 密着型経営者コンサルティング 2件
(継続中) - しまね産業振興財団 令和5年度創業STEPメンター
- 松江市内の中学校、高校で事業や生き方、進路についてのアドバイザー
- サバゲーフィールドの運営を松江市と連携し、社会実験として実施(継続中)
- 松江市の公園あり方協議会 一般委員
- 商工会議所青年部(YEG)講演
- 起業、コミュニケーションスキルなどのセミナー実施
問い合わせ
事務所
〒690-0816 島根県松江市北陵町1番地テクノアークしまねインキュベーションルームNo.9
電話番号
メール